我が家にはギターが二本あります。
※ネックは三本ですが。(苦笑)
一本はTerry's Terryというギターで、180番台のオーダーメイド。
(番号忘れた。182だっけか?)
形は坂崎さんというかたの8番とほぼ同じです。
もう一本はInfieとESPのコラボのWネックで、12弦と6弦。
4本までは力と申しますので、4.5倍の力が要ります。
(嘘です。しかもネタが古いです。)
※正しくは「4本までは力、6本からは頭」です。
ってことは3倍の頭?デカッ。(知能指数1300。)←これも古い。
…話を本筋に戻して、っと。
ですが、この2本、弦を緩めて、ケースに入れたままです。
多分1年半ぐらいそのまま。
亭主が忙しかったからなのですが、そのうちいたずらされるのも怖いので、出しっぱなしにはしないようにしたのです。
しかし、今後どうなるのかなぁ、と本日、偶然ケースを目にしながら思ったのでした。
ほーは楽器を手にするような子供になりますやら。
ま、教えたり見せたりすれば興味もわくでしょうけど、やっと7ヶ月になる子供にはまだ何がなにやらでしょうし。
に、しても。
T'sTは普通のギターの形だからいいとして、Wネック。
あれを普通にあるギターの形だと思われたら困るなぁ。
二つネックがあるギターはイレギュラーですもんねぇ。
そういえば、もう一つのほうにも書きましたが、今、亭主がエレキを買うとしたら、Flying-A IVだそうです。
あの形、好きだそうです。
色も好きだそうです。
…とは言っても、現実に買うというわけではないんですけど。
で。
もしああいう変形ギターが家にあったとして。
それを普通のギターの形だと思われても困るわけで。(苦笑)
レスポールとかストラトとかテレキャスとか。
せめてその辺なら、まぁ、普通の形に近いかと。
※でもカッタウェイも教科書的には普通の形ではないよねぇ。