ほーの体調不良により数日伸びた新型インフルエンザの予防接種。
本日、S医院で1回目。
…やはり泣きませんでしたよ。
痛くなかったんかなぁ。
ご褒美のペロペロキャンディは3つも貰ってしまいました。(苦笑)
で、予防接種後、15分間別室で待機することになっていて、その間も元気に部屋の中をはいまわっておりました。
2回目の接種は来週20日に決定。
本当は2~3週開けたほうがいいようなんですけどね、いつまた体調崩すかわかんないので、早めに予約をしていこうという話になり。
ちなみに、MR(麻しん・風しん)予防接種の予約はその次の週(27日)。
MRは生ワクチンなので、次の予防接種まで中27日開けねばなりませんが、次の予定は4月に集団接種のポリオなのでどうにかかつかつ間に合うかと。
ポリオのあとは水ぼうそうかおたふくかぜか、肺炎球菌か。
そのへんはまた追々。
S医院のあと、そのままF耳鼻科へ。
待合室でほーとほぼ同じサイズの子(サイズは同じでも相手のほうが多分月齢が上)と一緒になったけれど、ほーのほうが何だか活発で、そのうえ、ほーのと同じマグを使っていたもんだから、ほーが勘違いしてその子のマグを危うく横取りしそうになって引き剥がしたり。(苦笑)
鼻づまりを取る処置は、本日も殆ど泣かず。
午後からは福岡へ。
ベビーカーにおとなしく乗らず、大変でしたが、元気があるのは良い事か?(苦笑)
現在は、「行き倒れ」のポーズで熟睡しております。