HOME > ETC. > STARTING OVER日記。 > 現びくでん保守

STARTING OVER日記。

現びくでん保守に関する記事のまとめです。

前の10件 1 2 3 4 5 6 7 次の10件

2006年09月26日(火)

Movable Type不調?

Vitzでんのトラックバック一覧が不調。
バージョンアップが必要なのかもしれません。

テンプレートの書き換えをするより先にやれっていうお告げか?

 

2006年09月06日(水)

流れる水。転がる石。

会社で、他部署の派遣さんから質問を受けた。
彼女は他社のサイトを作っているのだが、その作業中に詰まったことがあり、悩んでいたら、とある社員さんから、私がサイトを作っていることを聞いたのだそうだ。

あれこれとトラブル解消になりそうなことを、ソースを見ながら説明しても、理解してもらえない。
というか、サイト作成ソフトを使用しているそうで、ソースをあまり理解していない。

・実体参照文字
・クリッカブルマップ
・スタイルシート

いずれもご存じなかった。

Mac利用で、SafariとFireFoxで動作確認をされているそうだ。

うーん、そうなのか。
(と、考えること暫し。)

結論:ページ、作成しなきゃなぁ。

グッズ紹介ページもそうだけど、ぬべびもですよ。
8/31に電気アルフィーも閉じたんだし。

腐らないように、苔むさないようにそろそろ動くべと、今更ながら思ったのでありました。

 

2006年08月21日(月)

突貫工事スパイラル。

イベント前日に、旅行準備をしつつイベントページを作ったのはいいけれど、イベントから帰った後、亭主の職場ページの手直し依頼がやってきて、そればかりをしていたら、グッズページが未だ完成せず。

っていうか、写真、1枚も撮ってない。

そろそろ撮らねばならんのだが、日がとっぷり暮れた現時点、帰宅して撮るわけにはいかぬ。
(蛍光灯のみでは撮れないのだよ。青くなって手間がかかる。)

…今晩は、ページの計画を作るだけにするか。

このまんまのろのろやっていると、秋ツアーのバナーもこさえねばなりまへんなぁ。
で、カウントダウンとかもあったら、それのバナーも作らねばならんことになる。
頭痛ぇ。
いつできるんだー?

 

2006年07月30日(日)

リンク集変更。

あー、もう何日か経過しているんですけど。

リンク集をCGIのものからHTMLのものに変更しました。
CGIで置いておく必要がなさそう?と思ったのと(そんなに更新しないから)、バナーをずらりとならべると、例のSafari問題が出てくる場合があるということで。

個人的にはこれでいいのかな、なんて思ってます。

ま、テキストベースにしたことで、今後の作業はやりやすくなりました。
少なくともそこは利点です。(苦笑)

 

2006年07月21日(金)

少々怠けたワタクシ。

7月も末にさしかかり。
ツアー日程も出まして。
改訂版のリリース時期も決められないまま怠けてしまいました。あぁ。

とにかく、少なくとも今の職場にいる間にどうにか落ち着いた形にしたいんですけどね。
ほへほへ。

さて、亭主が再び「帰宅遅い週間」に入ったということで、作業も再開しますわよ。
とりあえずは、現在やっているカード関係のグッズページのレイアウトを考えてみます。
どの種類のグッズページにも雛形になるだろうということで。

セットリストとか、作品一覧とか、歌詞一覧とか、どうやったらいいのか考えがまとまんないので、まとまりそうなものからやっていきます。

ところで。
ここ見てる人っていてるんでしょうか?
いないの前提で書いていますけど。
でも「アー日記。」や「Vitzでん。」から検索すれば見れたりして。
見ている人はご一報を。
ご一報下さったかたにはワタクシから粗品(?)でも差し上げましょうか。
(思いつきで書いてますが。)

 

2006年06月27日(火)

ギミック・2。

RSS発行系+whatsnewシリーズは作成終了。

今のびくでんは、map.cgiでデータを取って、whatsnew.cgiが更新情報吐き出すという形で、その時に出来たファイルを利用してrss.cgiとrdf.cgiがRSS0.91とRSS1.0を吐き出していましたが、今回、大改造。

map.cgiでデータを取ることにはかわりありませんが、その時に、map.cgiがRSSも吐きます。(但し1.0のみ。)
吐くファイルは「index.rdf」!
…念願、叶ったよー。(泣)

で、rdf.cgiには変更メッセージを吐かせ、rss.cgiは運用終了。
怪しげな挙動はありますが、一応解決で。

 

2006年05月22日(月)

NHKホールには参加してないのになぁ。

NHKホールには参加していないのに、今日はカウンターの廻りが早い。

…参加してないのに、曲目を探しにくるんかなぁ。
頼りにして見に来てくれることはありがたいけど、どうにも出来ない。
(っていうか、私は個人的に曲目をチェックしたけどね。)

全会場アップにしないのは、自分の1本目に参加する前にネタバレされたくないのと、自分の参加した曲目に関しては、ミスがあっても確認がとれるから。
(参加してないものに関しては、参考にした曲目が違っていても分からないから。)

びくでんを、今思っている方法にリニューアルできたら、参加していない会場の曲目も確かに楽になる。
でもねー。

うーん。
自分のネタバレっていうのがなぁ。

そう考えたら。
現実的なのは、ツアーが終わった後に、資料的なものとして、全会場分の曲目を載せる、そのくらいしか思いつかない。

 

「入力迅速・改」にむけてのおぼえがき。

・入力迅速の吐き出すデータとバックアップの書式を統一する。
・1年分のデータをselectする仕組みを作る。

…本当はchmodとかもいじりたいんだがなー。

さらに。

・今の出力方法ではない出力方法の模索。
 テキストを貼るのではなく検索して、整形して出すCGI。
・曲目自体の出力方法の変更を模索。
 ページ全体をCGI可。(今はHTML。)

…この辺までやりたいところですが、さて。

 

2006年05月20日(土)

画像を出すCGI。

アルコンの曲目入力のページでチケットの画像を表示しているのですが、当然ですがチケットの画像をスキャニングするまでは掲載できません。

1つのアルコンに伴う作業は次の通り。
【アルコン前】
 1.画像や会場の情報を含んだ雛形を作る
 2.曲目を入力する準備をする
【アルコン後】
 3.曲目を入力する
 4.チケットをスキャニングしてアップロード
 5.雛形に含まれているチケットのパスを書き換える

この5番を今回のCGIで省こうとしているわけです。

どういうことをやっているかというと、最初から「1」の時点でCGIを指定しておき、そのCGIがチケット画像があればチケット画像を出すし、無ければ「Please Wait!」を出す…ということで。

で、出来ました。
結構満足いく出来になりました。

昼に書いた時点から目先を変えました。
機能は昼までに出来ていたヤツよりはある意味単機能になりました。
でもサーバに負担のかからない方法になりましたとさ。

それに伴って応用編として、チケットの拡大画像を出しているCGIもちょっと修正。
これでちょっと楽が出来そうです。

こっちが出来たので「入力迅速」の改造に取りかかります。
「入力迅速」が改良されれば、上記の「3」が少々楽になります。

 

「入力迅速」の前に…。

曲目ページにチケット画像を出すCGIを作成中、というか、基本的にはできています。

これは、チケット画像がなかったら、代替画像を出すというもので、機能を絞ったものならできました。
しかし、できればもうちょっと多機能にしたくて、再びいじっています。

チケット画像の場所にCGIのURLを入れ、それのサイズをstatで調べ、サイズがあるならフラグは立てず、サイズがない(=存在しない)ならフラグを立てて、そのフラグによって出力するものを買えるってことですよ。
引数がなければエラー。

で、その引数の与え方がちょっとした課題で。
与える引数で機能を増やしたいというわけです。

久々に作ると面白いですね~。

 

前の10件 1 2 3 4 5 6 7 次の10件