びくでん家主2号・アーの日記。
たいしたことを書くとは思われない。(なんだかなー。)
アルフィーファンサイトなのにTHE ALFEEネタは少ないかも。(…。)

 

2003年01月14日(火)

本日の進捗状況。

・CGIに一応「Arranged By VictoryGarden」というクレジット追加。
 (クレジットを入れるのは、改造品についての質問を本家に持っていかれたら、
  本家の作者さんが困るためで、差別化を計るためです。おやくそく。)
・パスワード処理。(パスワードの事なので内容は伏せます。)

以上。


…って、それもまた日記に書くことかもしんないけど、そりゃあんまりってぇもんで。
仕事もしてますよん。
今日は連休明けなので、連休中にたまった処理をちょこちょこと。
会社でCGIいじろうと、会社で使えるメルアドにファイル送ったけど見れないって。
開発環境も整ってないし。(と言いつつ、整備中なんだけど。)
あとやることは、連番関係の処理と、日付処理の見直しだな。
他にもあれとかこれとか…。(書けない処理もあります、ハイ。)

大体骨組みは完了。
CGI、いじっていると思い出しますね。
しばらく扱っていなくっても全然OK。
他人のソースを解読する時間も少しずつ早くなります。

ところで、設置できるサーバを使っていて、
HTMLを直接、エディタか何かで書いている人は
サーバにHTMLだけを置いているのは非常に勿体無いんで、
一度フリーのCGIでもいいんで、説明書どおりに設置してみることをお薦めしますよん。
カウンターでもBBSでもいいし。
(HP作成ソフトしか使っていない場合は難しいけど。)
で、やっているうちに表示方法をいじったりできるかもしんない。
そうなると楽しいよ~ん。(←そんなのに悦びを見出すのはお前だけだ。>自分)

しかし実際、そうやって、自分の実妹をCGIの世界に引きずり込んだっすよ。(笑)
きちんと自分で設置できるようになったみたい。
(実妹の友人のサイトにCGIを設置した模様。)
あの文系の妹がねぇ、と、そういう感じ。
↑文系・理系はネットには関係なく。私は理系だけど。
ちなみに職場でPCの世話(?)をしている亭主は文系。

そういえば。
本日より福岡の娘(笑)は帰省したようで。
…実は日曜日に「父母参観~」とか言いながら
バイト先と目される博多駅の某店の前を通りましたが、
休みだったのか時間が合わなかったのかおらず。
ま、短い時間だけどゆっくりしておいで。

一方、転勤の決まった方もいらっしゃるようで。
人生到る所に青山あり、かな。
私が言うのも変だけど。
男の人が、縁もゆかりもない土地に住むようになり、
そこで溶け込んでいくのを見た経験があるので
(なんてこたぁない、うちの亭主の事だ。)
到る所に青山、ってぇのはこういう事なのかなと少し前に実感しました。
頑張ってください。
なんだか急に決まって本当に大変そうだけど。
…で、どこに異動になるの?(爆)