W32.Nimdaというウイルスがいるそうです。
幸いうちには来てません。
職場に来てない事も祈っています。(実は本日お休み。)
それで、IEのセキュリティを強化してみたり。
IE5.5ならセキュリティ強化して、
感染したパソコンが勝手にダウンロードするのを防げばOKらしいってことで。(旦那情報。)
ニムダちゃんはネットのサーバに巣食うそうな。(やだやだ。)
大丈夫なんだろうなぁ、我がびくでんのサーバ。
(あとで管理会社のサイトを見てみましょう。)
…でも、セキュリティをカスタマイズする方法、
どういうのが一番良いのか分かってないのよね。
ってか、単純に「セキュリティ高」にしたら、クッキーは使えないし、
ダイアログはやたら出るし。ちょっと困ってしまった。
結局、クッキーは使えるようにしましたが、これってセキュリティ強化になっているやら?
パソコンを一番最初に触ったのは学生時代。
コンピュータの機械自体のことを習っていたのはもう10年以上前なんだけど
その頃にはWindowsなんて無くて。
(BASICとか。COBOLとか。FORTRANとか。…知ってる?)
その頃にはウイルスなんて想像つかなかったなぁ。
メールとかインターネットとかそんな次元の話ではない!
パソコン通信するだけで大騒ぎだった時代。
それに引き換え今は、昔に比べると随分物騒ねぇ。
便利になるのはいいけれど、誰かの作ったプログラムであっけなく壊れるパソコン。
脆いやら、頑丈やらわかんない感じ。
…えー、毎日日記を書いている私ですが、
そんな私でも毎日読んでいる他人の日記があって。
ここしばらく更新されないなぁと思っていたサイトが二つ。
と。
片方はADSLルーターの不調(と、そこの日記に書いてあった)。
もう片方はウイルス(と、そこの掲示板に書いてあった)。
あぁ。便利になるのはいいけれど、同時に脆弱になっているのかしらん。