ここ1ヶ月ぐらいの移動距離ってなんでしょうね。
車の走行距離が増える増える、ってな訳で、
今日は大分に行きました。
えー、理由はですね、大分在住の友人オノに借りてたビデオテープを返却、
昨日届いたばかりのT-comのグッズを手渡し、パズルのパネルを譲渡、
(グッズのパズル、うちは飾るのをやめたので、パネルが余った。)
新たにビデオテープを借りる。
ついでに、アルフィーさんのビデオ上映会(オノがやっていた)に突入、
手元に大量にあった余りグッズ処分市展開。
で、実は旦那は本日職場のサッカーチームの初練習で、行きは私一人、
ってな訳で、チェンジャーは「昔聴いていたモン」シリーズ。
本日はTM Network(※TMNではない)のSTAR BOX、
田村直美のシングルベスト、鈴木トオルのアルバム、
川村万梨阿のアルバム、詩人の血のアルバムなど。
(…マイナーなのか、メジャーなのか……。)
車でかけつつ、口ずさんでいると、音域が昔に比べて広くなっていることに気付く。
昔は唄えなかった低い音が出るようになっておりました。
…って、歳取っただけか?(爆)
でも実は上も上がっているんだけどね。
あー、でも、音量はあまり出なくなったかも。(やっぱり歳取ったか。)
で、大分で用事を済ませ、帰り、サッカーの練習を終えて
別府までやってきた旦那と合流。
一緒に帰る。
帰りは「かぐや姫」。大分といえば「かぐや姫」ですよ。やはり。
高速道を通らずに、国道10号線を走りながらの「かぐや姫」は
なかなかマッチしていて良かったですね。
…しかし、最近アルフィー聴いてませんねぇ。
名古屋のアルコンのチケットも来たことだし、
チェンジャーの「昔聴いていたモン」シリーズも一区切りだし、
次回はアルフィーさん聴きながらウロウロしますか。
…会社の福岡出張の時かなぁ。