…というわけで、日記のみ復活の家主2号アーです。
ご心配おかけしました。
まだ咳止めが手放せない生活ですが、熱は何とか下がりました。
(誘惑の人夫日記ファンの皆さん、ごめんなさいね)
しかし、今回の風邪は酷かったですね。
結婚以来最悪の熱でした。
また、6日にどうしても仕事に行かなきゃいけなかった、ってあたりが
悪化の一途を辿ったような気がします。
点滴打って会社に行ったけど、ダメでしたね。はぁ。
(で、仕事片付けて、早退してきて寝込んで、
挙句の果てにBSフォーク第3回を録り逃す…。
誰か貸して~~~凹凹凹;;;;)
実はこの風邪ひき期間中にもう一つ酷い目に。
寝込んでいる間に届いた郵便物のお礼をメールでしたら、
実は投函から1週間経っていた、ということを返信で知り、
そういえばうちには届いていない郵便物があるぞ!と思い出し、
郵便局と電話で大喧嘩。
「今日は1週間前に投函された郵便が届くし、
他所にはとっくに届いている郵便がうちには来てない!!」
「あー、ここじゃわかんないんで~」(などとたらい回し数回。)
ちなみに届いていなかったのはマニアからのDM×2(夫婦分)。
1通が届かないならまだしも2通とも届かないってどういうことっっ!
…ってな感じで。
結局、別の家に誤配達されていたのが分かったのが今日の夕方。
それまで他所の家にあのマニアのDMは眠っていましたとさ。
…大切に持っておく位なら、「間違って入っていました」って紙でも付けて
近所の郵便ポストに入れてくれ、ってーの。>他所の家 凸#
(↑ちなみに殆ど八つ当たり。)
…うちがネットしてなかったら、きっと振込み損ねて、
7/15にチケットぴあ、てことになっていたぞ。
(え?そんなことは有り得ない? …きっとどこかからか情報を得ていたような気もする。)
一つこういうことがあると、他にも誤配達されてそうでイヤですね。
気持ち悪ぅぅぅい。
うちって、他所の家に比べれば郵便物が非常に多い家なんですけど、
誤配達されるんだなぁと再認識。
大切なものは配達記録とか簡易書留とかで送って貰わないとダメかも。
…チケットとか事故ったら怖いよなぁ。(夢○地さんとか。)
マニアのDMを謝りながら回収して持ってきた郵便局のマツモトさん、
あなたが誤配達した訳じゃないのにあんなに私に不機嫌な顔されて、
さぞ気分が悪かったでしょう。ごめんよ。
「担当配達員にも言っておきますので…」
よろしく頼んます、と思いつつ、
…前のときは別の人だっただろうけど…と思う。
……実は、誤配達のトラブルは2度目なのでした。凸#
前回はドメスティックな話だが、横浜−小倉間の誤配達でした。
(横浜のご近所さんの郵便が小倉に転送されてきた!
しかも、そちらの家の納税通知書だったからかなり焦った。)
2度あることは3度あるとヤだなぁ。
もう無かったらいいなぁ。