仕事上でまぁ色々あって、少々トンガリ気味。
トラブルが続く日というのは本当に続くモンですが。
トラブルがある度に上司に報告し、関係各所に連絡してもらうんですが、
しまいにゃそれをウザがられ、こっちも好きで言ってるんじゃない、という気分になる。
私が連絡していいんならするけど、する訳にもいかないんだから仕方ないじゃん。
このトラブルも、珍しく全品「貰い事故」なので、余計滅入る。
トラブルが多すぎて、危うく「BSフォークソング大全集」に
間に合わなくなるんじゃなかろうかと思えるぐらいごちゃごちゃしていた。
(NHKはニュースで放送開始時間が押すことがあるので、あまりタイマーでは録らない。)
明日はその上司と私の二人。
…月一度作成しなきゃいけない日程表の提出が迫っているので、それでもやるか…。
……しかしなぁ。
日程表を早く提出しろって言ったから提出したら、
後で追加事項があったので、新しく作成して提出しなおして、
こことここに追加がありますとしっかり伝え、古いのは捨ててとまで言ったのに、
古い表を参考にして日誌に予定を書き込んでいて、
日誌に追加分の事項が載っていないからって
「**さん、これ、載ってないよ」
……って、そりゃないでしょう?!(今日一番の不機嫌。)
つい「それ、古いので書いたんでしょ?新しいの差し上げたじゃないですか」って
そのまんま思っていることを言っちゃったよ。
「載ってなかったんだよねー」って日誌見ながら呟かれても困るんだけど。
だーかーらー、追加だから前の日程表に載ってなくて当然なの。
後で出した新日程表には載っているの。
古い日程は捨ててくれってお願いしたの。
だのになんで古い日程の話をするのさ、って思っていたら、
その上司が日誌とともに持ってきた日程表が目に入る。
…追加分がしっかり書かれている「新日程表」。
きちんと渡してるじゃん、私。
何で私に「載ってなかった」ってぶちぶち言うのさ。
そこの手に持っているヤツには載っているじゃん。
あとは自分でどうにかしてちょうだいよ。あぁぁぁぁ。
…この人、現場メインで働いているときはそんなにイヤじゃなかったんだけどなぁ。
社内の仕事がメインになったら色々と思うところがある…。はぁ。
…二人ってことは。
明日は何もかにも自分でやる覚悟で行かなきゃなぁ。(…行きたくない。)
最近、労働意欲、ウナギくだり。
……あ、ひょっとして、だからサイト作るのが反動で楽しいのかっ?
(んなアホな。)