びくでん家主2号・アーの日記。
たいしたことを書くとは思われない。(なんだかなー。)
アルフィーファンサイトなのにTHE ALFEEネタは少ないかも。(…。)

 

2001年06月09日(土)

外出。

久々に外出しました。
咳はまだ出るんだけどね、とりあえず、買い物せにゃいかんかったんで。

買い物っつーのは、骨折を期に乗らなくなった旦那のバイクと、
パソコンに付ける外部機器、実母用携帯。

実母用携帯っつーのは、例の従妹の事故のときに、なかなか連絡が取れなかった事から教訓を得て。
うちの母親はあちこちウロウロしていて、実は一家の中で一番携帯電話が必要な筈の人だったから。
で、買ってきました。
明日午前9時過ぎてから、メルアドの設定までしてから受け渡し。
(携帯番号のままだったら、きっとDMが大量に来てパニック起こすから。
  ↑って書けばわかるかもしれませんが、DoCoMoにしました。うちはみんなDoCoMo。)

で、旦那のバイクは3店ほど下見に行き、結局家に一番近い所で購入。
申込書を書いて、職場名を書くと、
「あ、また○○××病院…」と店員さん。
聞けば、同じ病院の、旦那もよく知っている人たち(複数)の御用達の店でした。
最近、お買い上げが多いらしいです。(ブーム?)
早ければ月曜日には納車ですので、やっと通常どおりの生活に戻るか?ってところ。
3ヶ月かかりましたねぇ。

さて。買い物の移動最中、車の中は今日はオフコースの日。
小田さんのセルフカバー(但し1枚目)とオフコースのベストを借り、
その上、家にあったオフコースのトリビュートアルバム、
鈴木さんと細坪さん(=元ふきのとう)のアルバム、
幸ちゃんがゲストした鈴木さんのアルバム…というのが
CDチェンジャーの中身。
聞くと、中学・高校生の頃のことを色々と思い出します。

フォークソング同好会っつーのがあって(顧問が付かなくて、うちの代でつぶれたんだが)
同じ学年にオフコースが好きな女の子がいて。
他は皆んなアルフィーだったんで、つき合わせてアルフィー弾かせてたのよね。
んで、いつもそればっかりじゃ悪いから、文化祭のとき、
彼女が1人でオフコースを歌うってときに付き合って、コーラスを入れた。
…曲名は忘れたんだけど、今日聞いた中に何度も入っていた。
聞くたび、唄った日の事を思い出すんですが、どうしてるかなーとか。
そこから派生して、昔は青かったなぁ、若かったなぁ、尖ってたなぁ、云々。
(…そんなことを思うぐらい凄い学生時代だったのかっ?>自分)

時間というものは、人を丸くするというか、
感情を老成させるというか、なんだかそういうことを色々と思ったり。
昔、喧嘩別れしたような人と、つい最近、普通に話すことが出来たから、
この頃、特にそういうことを思っていたのだが、
オフコースを聞いて、特別にそういう思いを深くしたり。
(特にオフコースが好きだったわけではないんだが、私は。)

時間が人の棘だらけだった感情を柔らかくしたせいで、かぐや姫が再結成したように、
オフコースが再結成することってあるのかなぁ。
…なんてことも思ったり。

……なんかまとまりの無い日記だなぁ。