Vitzでん。
Vitz・よもやま話。に関する記事のまとめです。
2010年08月18日(水)
ずいぶん時間が経ちました。
1年半ほど放置したままの「Vitzでん。」です。
最後のエントリが2009年1月末ということで、この1週間後にワタクシは長男を出産することになるわけですが。
生まれたら、車のことをあれこれする時間はなくなってしまいました。(苦笑)
いやいや、本当はTRCのルーフエンドスポイラー、狙っていたんですけどね。
超ユーロ高でしたから。
今ならなぁ、多分大丈夫かも。
あぁ、でも旧Vitzのルーフエンドスポイラー、もう在庫してないかもなぁ。
後部座席のドアにスピーカーを入れる目論見もありましたが、そんな時間の余裕もないです。
現在のVitzは走行距離も95000kmを越えました。
燃費は分かりません。
以前は1年に20000kmは走っていましたが、今はそんなに走れません。
去年の冬はスタッドレスを履かせましたが、遠出はそんなにしませんでした。
2009年は遠出らしい遠出は7月に鹿児島に行ったぐらいで、今年は名古屋に行ってきたぐらいで。
今週末には鹿児島に行きますが、そんな感じの日常です。
去年は車検も通しました。
Vitzは乗りやすく、まだまだ乗り続けるつもりですが、チャイルドシートを付けると狭い後部座席がそのうち本当に狭く感じるようになってきたら、乗り換えも視野に入れるのかもしれません。
まだわかりませんが。
(三人家族では今のサイズでもいいんだけどね。)
そんなわけで、「Vitzでん。」はここでおしまいです。
…もっと早くに終わらせたほうが良かった気もしますが、その時間もありませんでした。
(テンプレートの書き換えが必要だったからね。)
とりあえず、静的コンテンツとしてしばらくは残しておきます。
期間としては4年3ヶ月、400件に満たないブログでしたが、ごらん頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
2008年12月12日(金)
これからの話。
本当はね。
TTEのルーフエンドスポイラー(品番:AM27712/LUCK価格で278EUR)とか付けたかったんですよ。
でも、検討していた頃はずっと1ユーロが160~170円で、そうなると日本円で45000~50000円。
高い。高すぎる。
さらに輸送費と塗装費がかかるわけですよ。
ありえん。
お小遣い、ないっす。
で、ユーロの価値が下がるのを待っていたわけです。
今、1ユーロ120円程度。
それでも35000円ぐらいだけど。
かなり下がりました。
お小遣いは相変わらずないけど。
でもねぇ。
車にお金をかけられなくなったんですね。
ここには書いてなかったですが、3月にはハハですからね。
そっちに金使えと。
そのうち自由に動けるようになったら、子供と一緒にリアのドアにスピーカー埋め込んだりしますわぁ。
(実はアゼストの10cmのスピーカーが1組余っているから、リアドアの中に埋めたかった。)
そんなわけで、こっちのブログは当分給油とかオイル交換の報告ばかりになるかと推測。
2007年07月28日(土)
何かしたいが何もなし。
暑いんですよね。(苦笑)
何かしたいと思っていてもなかなかできない暑さです。
この暑い中、何かやったらマジで熱中症になりますって。
おまけに蚊にも喰われるって。(カトリス装備でもきっと。)
やりたいこと。
・前席ドアのデッドニング。(ぼこぼこ言っているから)
・ダッシュボード内スピーカーのライン引き直し。(現在既設配線使用。)
無職になるからリアフォグの発注は延期。
リアフォグスイッチを復活させることも延期。
フロントフォグのスイッチどうこうも延期。
ラインの引き直しぐらいはやりたいなぁ。
でも暑いなぁ。
ユーロのリアスポイラー(AM 27712)とかもつけたいがなぁ。
リアスポイラー(ルーフエンドスポイラー)、TTEのサイトに「Easy fitment without drilling」って書いてあるのがいいじゃないですか。
穴開け反対。
っていうか、278ユーロ。(LUCKさん価格。)
LUCKさんの場合、1ユーロは164円ぐらいらしいので…。
ぐは。ありえん。なしなし。
2006年10月05日(木)
アンテナの感度って。
アンテナの感度って、アンテナ変えれば良くなるんでしょうか?
今のアンテナより短くするつもりはないんですけど、欧米車仕様のVICS対応アンテナに変えた場合、良くなりそうな気がして。
ただし、駐車場で文句言われそうですが。
…調べてみっか。
2006年07月02日(日)
名古屋には車で行きませんでした。
名古屋には車で行っていません、というのは、亭主のバースディ割引が使えるので。
6/30の朝に北九州空港に車で行き、そこから飛行機。
7/2夕方までの駐車場台は1100円ちょっとでした。
安いなぁ。
2006年02月13日(月)
どうするわけでもありませんが。
この「Vitzでん。」、今回はじめて「コメント」と「トラックバック」をオンにしてみました。
何となく、です。
やってみたらどうなるんかなぁ、というわけで。
ま、それでも臆病モンなので、コメントもトラックバックも家主承認ののち掲載、だったりします。
車のことにそんなに詳しいわけでもないし、普通車はVitzにしか乗ってないし、特にどうするわけでもないですが。
2006年02月08日(水)
形式?
形式=CBA-SCP10-AHMNK(L)
と、うちのVitzの形式なんですけど、これの意味ってなんやねん?と思っていたんですね。
一番うしろの「(L)」は「L Package」ってことなんですけどね。
(これに関して、他グレードの「V Package」は「(V)」が付くし、「Intelligent Package」は「(I)」が付くようですが。)
それが本日半分程度解明。
CBA=不明(CBAの前のVitzはUA、今のVitzはDBA。古くはGHやTAがあるのよね。他のTOYOTA車にも「CBA」って付いている物はあるし…。何かの形式?)
SCP10=モデルコード。1SZ-FEエンジンのVitzはコレ。
A=モデル名。トヨタで作られたVitzよ、ということ。外国のVitz(YarisやECHO)の場合、フランス製の「C」があるらしい。
H=ボディの種類。5-Door ハッチバックってこと。3-Doorは「G」。
M=ギアシフトのタイプ。フロアシフトの5速MTです。4速ATは「P」、CVTは「X」、コラムシフトの4速ATは「S」。Vitzにはないっぽいですが、4速MTは「K」、3速ATは「H」だそうな。
N=グレード。Fグレードは「N」、Uグレードは「E」、Bグレードは「D」、クラヴィアは「G」、RSは「V」。ちなみにリネアソルは「B」、リネアテラは「R」。リネアソルはクラヴィアと同じ「G」、TSはRSと同じ「V」。
K=エンジンの種類。Kはガソリン車。日本にはこれしか無いはずですが、欧米ではディーゼルがあるらしく、こちらは「X」。
2006年02月01日(水)
今更な話。
うちのVitzを色々といじり、こういうブログもしておきながら、すっかり今更ですが、方針説明というか、何というか…です。
2004年秋の新車買い替えの、元々の購入条件が、1000cc、5MT、5 Door。
それで今のうちVitzがあるわけですが、1000ccなのでシリーズ中もっとも弱い。
しかし、ATではないし、何よりも1000ccなのでシリーズ最軽量!
(3 Doorの方が軽いぜ、という話はナシです。)
装備は1.0 F L Packageなのでそれなりに充実。
だが排気量が上の方のグレードの装備の方があれこれと充実している。
それならどうするか。
自分でやっちゃうしかないじゃ~ん。(笑)
欲しかった装備をなるだけ純正パーツで探し出し、それをつけてみよう。
エンジンが弱いのは別に気にならないけど、高速道路を走るにあたり、快適な運転環境を整えよう。
ワタクシの基本方針はそこにあるような気がします。
実際、ドレスアップパーツなんて、ボンネット上のTOYOTAマークとマフラーエンドをオーバルにしたぐらいなのよ。(あ、それぐらいでも充分ですかい?)
で、なんちゃって1.3 U L Package(1300cc)か、もしくはYaris(欧州Vitz)かECHO(豪州・加州・中国Vitz)になりつつある我がVitz。
(あー、でもYarisやECHOのエンブレムはつけないよ~ん。)
そのうち、アベンシスの「MADE IN EUROPE」ステッカーでも貼るか。
Vitzって、車体デザインはアベンシスと同じ「TOYOTA Europe Design Development」(通称:DE2)でデザインされてるそうだし~。(笑)←アホ。
※アベンシスの「MADE IN EUROPE」ステッカーは品番74569-20040で税込105円とのこと…。
なんかついでがあったときにはいいかなぁ。(苦笑)